Bajka w hiraganie

ねずみ の すもう Nezuminosumou 
Mouse Sumou 

Translation by Tom Ray and Sachiko Matsubara 

page 2 

むかし ある ところ に、 とても こころ の やさしい 
おじいさん と、 おばあさん が いました。 
ある 日 の こと です。 
「ばあさん や、 ちょっくら 山 へ いって、 
しば を かって くる よ。」 
おじいさん は そう いって、 いえ の 
うら に ある 山 へ、 でかけて 
いきました。 

-- 

むかし ある ところ に、 
Long ago in some place, 
とても こころ の やさしい おじいさん と、 おばあさん が いました。 
there was and old man and old woman with very gentle hearts. 
ある 日 の こと です。 
It happened one day. 
「ばあさん や、 ちょっくら 山 へ いって、 
"Old woman, I am going to the mountain for a little while, 
しば を かって くる よ。」 
to cut firewood." 
おじいさん は そう いって、 
The old man said, 

いえ の うら に ある 山 へ、 でかけて いきました。 
and went out to the mountain that was behind the house. 

-- 

ちょっくら = same as ちょっと = a little while 
しば、柴 = firewood, brushwood 
かる、かります、かって、刈る = cut 
うら、裏 = the back, behind 

page 4 

おじいさん が しば を かって いる と、 
「デンガショツ、 デンガショツ。」 
むこう の 林(はやし) の なか から、 おかしな 
こえ が きこえて きました。 
「はて? なん じゃろう。 みょうな 
こえ じゃ な。」 

-- 

おじいさん が しば を かって いる と、 
When the old man was cutting firewood, 
「デンガショツ、 デンガショツ。」 
"denkashou, denkashou." (just a sound) 
むこう の 林(はやし) の なか から、 
From within the woods over there, 
おかしな こえ が きこえて きました。 
a strange voice came to be heard. 
「はて? なん じゃろう。 
"What!? What would that be. 
みょうな こえ じゃ な。」 
It is a strange voice!" 

-- 

むこう、向こう = over there, beyond 
おかしい = funny, amusing, strange 
はて = what!, why! 
みょう、妙 = strange, queer 

page 5 

おじいさん は ふしぎに おもい ながら、 
そっと しげみ を わけて、 林 の なか へ 
はいって いきました。 

-- 

おじいさん は ふしぎに おもい ながら、 
The old man, while thinking it mysterious, 

そっと しげみ を わけて、 
quietly spread the thicket, 
林 の なか へ はいって いきました。 
and went in towards the interior of the woods. 

-- 

そっと = quietly 
しげみ、茂み = a thicket, a bush 
わける、わけます、わけて、分ける = divide, spread, share 

page 7 

すると、 小さな(ちいさな) あきち に、 
まるい どひょう を つくって、 
やせた ねずみ と ふとった ねずみ が 
すもう を とって いました。 

-- 

すると、 小さな(ちいさな) あきち に、 
And then, in a small clearing, 
まるい どひょう を つくって、 
there was made a round sumou ring, 
やせた ねずみ と ふとった ねずみ が すもう を とって いました。 
a slender mouse and a fat mouse were doing sumou. 

-- 

あきち、空き地 = vacant land, unoccupied ground, an open space 
まるい、丸い = round, circular 
どひょう、土俵 = sandbag, sumou ring 
つくる、つくります、つくって、作る = to make 
やせる、やせます、やせて、痩せる = become (get) thin, slim, loose weight, slender 
ふとる、ふとります、ふとって、太る = grow fat, gain weight, fat, stout 
とる、とります、とって、取る = take, do (for sumou), have, eat 

page 8 

「ほほう、 これ は おもしろい。」 
おじいさん は、 木 の かげ に かくれて、 
ぐっと め を こらしました。 

-- 

「ほほう、 これ は おもしろい。」 
"Ho!, this is interesting." 
おじいさん は、 木 の かげ に かくれて、 
The old man hid himself behind a tree and, 
ぐっと め を こらしました。 
strained his eyes very much to see. 

-- 

ほほう = an exclamation 
かげ、陰 = shade, in the shadow of, behind 
かくれる、かくれます、かくれて、隠れる = hide (oneself) 
ぐっと = a great deal, much 
こらす、こらします、こらして、凝らす = concentrate one's attention on 
め を こらす = strain one's eyes to see 

page 9 

やせた ねすみ は、 おじいさん の 
いえ の ねずみ です。 
ふとった ねずみ は、 村(むら) の 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ です。 

-- 

やせた ねすみ は、 おじいさん の いえ の ねずみ です。 
The skinny mouse, is the mouse from the old man's house. 
ふとった ねずみ は、 
The fat mouse, 
村(むら) の ちょうじゃ の いえ の ねずみ です。 
is from the house of the millionaire from the village. 

-- 

ちょうじゃ、長者 = a millionaire, a billionaire 

page 10 

「おら とこ の ねずみ や。 それっ、 
がんばれ。 がんばれ。」 
おじいさん は、 いっしょうけんめい 
おうえん を しました。 

-- 

「おら とこ の ねずみ や。 
"The mouse from my place! 
それっ、 がんばれ。 がんばれ。」 
Oh! do your best. Do your best" 
おじいさん は、 いっしょうけんめい おうえん を しました。 
The old man cheered as much as he could. 

-- 

とこ = place, same as ところ 
いっしょうけんめい、一生懸命 = hard, as ~ as one can 
おうえん、応援 = help, aid, cheer 

page 11 

けれども、 おじいさん の いえ の ねずみ は、 
力(ちから) が よわくて、 どうにも なりません。 
なんど やって も、 スポン スッポン と、 
なげとばされて しまいます。 
おじいさん は、 じぶん の いえ の やせた 
ねずみ が かわいそうに なりました。 

-- 

けれども、 おじいさん の いえ の ねずみ は、 
However, the mouse from the old man's house, 
力(ちから) が よわくて、 どうにも なりません。 
power is weak, there is no help for it. 
なんど やって も、 スポン スッポン と、 
No matter how many times he did, "spon, sppon" (flinging away sound), 
なげとばされて しまいます。 
he was completely flung away. 
おじいさん は、 
The old man, 
じぶん の いえ の やせた ねずみ が かわいそうに なりました。 
came to feel sorry for his own home's skinny mouse. 

-- 

けれども = but, however, though, although, yet 
よわい、弱い = weak 
どうにも = (not) in any way, (not) at all, there is no help for it 
て + も = even if, even though 
やる、やります、やって = do ~ 
なげとばす、なげとばします、なげとばして、投げ飛ばす = fling away 

page 12 

いえ に かえって くる と、 おじいさん は おばあさん に 
ねずみ の はなし を しました。 
「かわいそうで な。 わし は、 なみだ が でた わ。 いくら 
かかって いって も、 スポン スッポン なげられて、 
どろ だらけ に なって な。 力 が でる ように 
して やり たい が、 うち は びんぼう で 
おいしい たべもの など ない し な。」 
おじいさん は、 ふうっ と いき を 
はきました。 

-- 

いえ に かえって くる と、 
When he returned home, 
おじいさん は おばあさん に ねずみ の はなし を しました。 
the old man told the old woman the story of the mouse. 
「かわいそうで な。 
"It is sad. 
わし は、 なみだ が でた わ。 
My tears go out from me. 
いくら かかって いって も、 
No matter how many times he attacks, 
スポン スッポン なげられて、 
'spon, sppon' he is flung, 
どろ だらけ に なって な。 
he becomes covered with dirt. 
力 が でる ように して やり たい が、 
I want to make an effort to give power, 
うち は びんぼう で おいしい たべもの など ない し な。」 
because my house is poor, there is no delicious food." 
おじいさん は、 ふうっ と いき を はきました。 
The old man sighed, letting out a deep breath. 

-- 

なみだ、涙 = tears 
かかる、かかります、かかって、掛かる = attack, begin, start 
どろ、泥 = mud, dirt 
だらけ = full of, covered with 
でる、出る = go out 
ように する = see to it that, make an effort to, take care that 
やる = give 
て + やる = to do for someone, for lower one 
たい = want 
など = etc., and so forth 
で = because (cause) 
ふうっ = onomatapia for breath going out 
いき、息 = a breath 
はく、はきます、はいて、吐く = breathe (out) 

page 14 

すると おばあさん が、 
「それでは、 おもち を ついて、 だべさせて やりましょう。」 
と、 いいました。 
そこで ふたり は、 お正月(おしょうがつ) の ため に だいじに 
しまって ある おこめ を たいて、 おもち を 
つきました。 

-- 

すると おばあさん が、 
And then the old woman, 
「それでは、 おもち を ついて、 だべさせて やりましょう。」 
"Then, I will pound rice cakes, and we will feed him." 
と、 いいました。 
she said. 
そこで ふたり は、 
Then, they 
お正月(おしょうがつ) の ため に だいじに しまって ある おこめ を 
たいて、 
cooked the precious rice that they had stored away for new years, 
おもち を つきました。 
they made rice cakes. 

-- 

それでは = then 
つく、つきます、ついて = pounding 
そこで = then, thereupon 
お正月 = new year 
だいじ = valuable 
だいじに = treasured, precious, prized 
しまう、しまいます、しまって、仕舞う = store away 
おこめ、お米 = rice grains 
たく、たきます、たいて、炊く = cook, boil 

page 15 

「さあ、 ここ に おいて 
おく よ。 たくさん たべて な、 
力 を つける ん だ よ。」 
おじいさん と おばあさん は、 
おもち を だんご に まるめて、 
ねずみ が よく かお を だす 
たな の 上 に おきました。 

-- 

「さあ、 ここ に おいて おく よ。 
"Sa, I will keep this here for later. 
たくさん たべて な、 力 を つける ん だ よ。」 
Eating a lot adds to the power you know." 
おじいさん と おばあさん は、 
The old man and old woman, 
おもち を だんご に まるめて、 
rounded the rice cakes into dumplings, 
ねずみ が よく かお を だす たな の 上 に おきました。 
and put them on the shelf where the mouse often appears. 

-- 

おく、おきます、おいて、置く = put, keep 
て + おく = to do the action in preparation for future use 
つける、つけます、つけて、付ける = put, put on, wear, add (to) 
だんご、団子 = dumpling 
まるめる、まるめます、まるめて、丸める = make round, curl up 
かお を だす = to appear 
たな、棚 = shelf 

page 16 

つぎ の 日 の あさ、 おもち は ぜんぶ なくなって いました。 
「よし、 よし。 これで、 うんと 力 が ついた だろう。」 
おじいさん は よろこび ながら、 また 山 へ でかけて 
いきました。 そして、 しば を かって いる と、 
「デンカショッ、 デンカショッ。」 
きのう と おなじ ように、 ねずみ たち の 
かけごえ が きこえて きました。 
「おう、 おう。 やっとる。 やっとる。」 
おじいさん は、 にこにこ 林(はやし) の 
なか へ はいって いきました。 

-- 

つぎ の 日 の あさ、 おもち は ぜんぶ なくなって いました。 
The morning of the next day, all of the rice cakes were gone. 
「よし、 よし。 これで、 うんと 力 が ついた だろう。」 
"Good, good. By this, he will have added a lot of power." 
おじいさん は よろこび ながら、 また 山 へ でかけて いきました。 
While feeling happy, the old man went out again to the mountain. 
The old man happily went out again to the mountain. 
そして、 しば を かって いる と、 
And then, when he was cutting firewood, 
「デンカショッ、 デンカショッ。」 
"Denkansho, denkansho." 
きのう と おなじ ように、 
In the same manner as yesterday, 
ねずみ たち の かけごえ が きこえて きました。 
the shouts of the mice came to be heard. 
「おう、 おう。 やっとる。 やっとる。」 
"Oh, oh. They are doing. They are doing." 
おじいさん は、 にこにこ 林(はやし) の なか へ はいって いきました。 
The old man entered the interior of the woods with a smile. 

-- 

よし = good, alright, fine 
うんと = very, very much 
つく だろう = will add 
ついた だろう = will have added 
ながら = while ~, verb + ながら = do something while doing something else 
そして = and, (and) then 
しば、柴 = firewood 
しば を かる = cut firewood 
ように = such that, so as to, in such a way as to, in the same manner as 
かけごえ、掛声 = a call, a shout, a yell 
きこえる、きこえます、きこえて、聞える = hear, be heard 
やる、やります、やって = do, 

page 18 

「ヨイトサノ ヤーエ。」 
ちょうじゃ の いえ の 
ふとった ねずみ が、 あし を 
あげて、 しこ を ふみました。 

-- 
「ヨイトサノ ヤーエ。」 
"Yoitosano yaae." (onomatapia for strength) 

ちょうじゃ の いえ の ふとった ねずみ が、 
The fat mouse from the millionaire's house, 
あし を あげて、 しこ を ふみました。 
raised his leg, and stamped on the ring. 

-- 

あし、脚 = leg 
あげる、あげます、あげて、上げる = raise, lift up, give 
しこ、四股 = stamp on the ring 
ふむ、ふみます、ふんで、踏む = step (on) 

page 19 

「ヨイトサノ ヤーエ。」 
おじいさん の いえ の 
ねずみ も、 まけ ず に 力 いっぱい 
しこ を ふみました。 
「はっきょい、 のこった。」 

-- 

「ヨイトサノ ヤーエ。」 
"Yoitosano yaae." 
おじいさん の いえ の ねずみ も、 
The mouse from the old man's house also, 
まけ ず に 力 いっぱい しこ を ふみました。 
stamped on the ring powerfully without giving in. 
「はっきょい、 のこった。」 
"Stay!" 

-- 

まける、まけます、まけて、負ける = lose, be beaten, give in 
verb 1 (neg stem) + ずに + verb 2 = doing verb 2 without doing verb 1 
のこる、のこります、のこって、残る = remain, be left, stay 

page 20 

二 ひき の ねずみ は、 がっちり くみあいました が、 
すぐに スポン。 ちょうじゃ の いえ の ねずみ が、 
なげとばされて しまいました。 
「よし。 もう いっちょう だ!」 

-- 

二 ひき の ねずみ は、 
The two mice, 
がっちり くみあいました が、 すぐに スポン。 
sturdily grappled, immediately supon. 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ が、 なげとばされて しまいました。 
The mouse from the millionaire's house, was completely flung away. 
「よし。 もう いっちょう だ!」 
"Alright. Let's do it again!" 

-- 

ひき = counting suffix for animal 
がっちり = be sturdy (adverb) 
くみあう、くみあいます、くみあって、組み合う = grapple with 
なげとばす、なげとばします、なげとばして、投げ飛ばす = fling away 

page 21 

なんど やって も、 おなじ です。 
なげとばされる の は、 ふとった 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ です。 
「おかしい な。 おめえ、 どうして きゅうに 
つよく なった ん だ?」 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ が、 くび を 
かしげ ながら いいました。 

-- 

なんど やって も、 おなじ です。 
No matter how many times they do it, it is the same. 
なげとばされる の は、 ふとった ちょうじゃ の いえ の ねずみ です。 
The one that is flung away, is the fat mouse from the millionaire's house. 
「おかしい な。 おめえ、 どうして きゅうに つよく なった ん だ?」 
"How strange. You despised, why do you suddenly become strong?" 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ が、 くび を かしげ ながら いいました。 
The mouse from the millionaire's house, tilted his head while asking. 

-- 

て + も = even if 
おめえ = you, for despised 
きゅうに = suddenly 
つよい = strong 
どうして + ん だ? = requesting and explanation or justification 
くび = neck 
かしげる、かしげます、かしげて = put one's head a little to one side 

page 22 

「おらぁ、 ゆんべ うんと もち くった から、 つよく なった ん じゃ。」 
おじいさん の いえ の ねずみ は、 もりあがった うで を 
じまん そうに みせ ながら、 いいました。 
「いい なあ。 おら とこ の いえ は、 かねもち でも 
けちんぼ で、 もち なんか つか ぬ。 こんや おめえ の 
いえ いく から よ。 おら に も もち くわせて くれ ろ。」 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ が、 いいました。 
「おら の いえ は びんぼう だ から、 おまえ が 
たくさん おかね を もって きたら な。」 
「もって いく。 もって いく。 おかね なら、 
いくら でも ある からーー」 

-- 

「おらぁ、 ゆんべ うんと もち くった から、 つよく なった ん じゃ。」 
"I became strong because last night I ate a lot of rice cakes." 
おじいさん の いえ の ねずみ は、 
The mouse from the old man's house, 
もりあがった うで を じまん そうに みせ ながら、 いいました。 
said while proudly showing his swolen arm. 
「いい なあ。 
"How good you are! 
おら とこ の いえ は、 かねもち でも けちんぼ で、 もち なんか つか 
ぬ。 
My house, is rich but stingy, they don't pound things like rice cakes. 
こんや おめえ の いえ いく から よ。 
Therefore I will go to your house tonight. 
おら に も もち くわせて くれ ろ。」 
Let me also eat rice cakes." 
ちょうじゃ の いえ の ねずみ が、 いいました。 
The mouse from the millionaire's house, said. 
「おら の いえ は びんぼう だ から、 
"My house is poor, therefore, 
おまえ が たくさん おかね を もって きたら な。」 
it is ok if you bring a lot of money." 
「もって いく。 もって いく。 
"I will bring. I will bring. 
おかね なら、 いくら でも ある からーー」 
If it is money, I have plenty." 

-- 

ゆんべ = last night, normally: ゆうべ 
うんと = a great deal, very much 
もりあがる、もりあがります、もりあがって、盛り上がる = rise, swell 
うで = arm 
じまん、自慢 = pride, a boast 
verb 1 + ながら + verb 2 = do verb 2 while doing verb 1 
とこ = ところ = place 
かねもち、金持ち = rich 
けちんぼ = けち = stingy 
ぬ = ない = negative 
つく、つきます、ついて = pound 
なんか = (something) like 
おめえ = you for lower (more rude) 
おまえ = you for lower 
くれ = ください imperative 
くわせて = causative て form for くう、食う = eat (only for man) 
もって いく = have and go, bring 
いくら でも ある = there is a lot 

page 25 

「そん だら、 ぜんぶ おこめ を 
たいて、 二 ひき に いっぱい 
もち を たべさせて やりましょう。 
お正月 は まだ 
さき の こと。 どうにか 
なりますよ。」 
そこで また おもち を 
ついて、 たな の 上 に おきました。 
やさしい おばあさん は、 
二 ひき の ねずみ の ため に、 
赤い(あかい) ふんどし を 二 本(にほん) 
つくって、 おもち の わき に 
おきました。 

-- 

「そん だら、 ぜんぶ おこめ を たいて、 
"In that case, let's boil all the rice grains, 
二 ひき に いっぱい もち を たべさせて やりましょう。 
let's feed a lot of rice cakes to the two mice. 
お正月 は まだ さき の こと。 
New year is still in the future. 
どうにか なりますよ。」 
We can do somehow." 

そこで また おもち を ついて、 たな の 上 に おきました。 
Thereupon again they pounded rice cakes, and put them on the shelf. 
やさしい おばあさん は、 二 ひき の ねずみ の ため に、 
The kind old lady, for the two mice, 
赤い(あかい) ふんどし を 二 本(にほん) つくって、 
made two red loincloths, 
おもち の わき に おきました。 
and put them next to the rice cakes. 

-- 

おこめ = rice grain 
たいて = boil 
て + やる = do for something (lower creature) 
さき、先 = future, the end 
どうにか = somehow, in one way or another 
おく = put 
ふんどし = loincloth 
わき、脇 = the side 

page 26 

あさ おきる と、 おもち も ふんどし も、 なくなって いました。 
「ばあさん や、 ゆんべ は ちょうじゃどん の いえ の ねずみ が、 
きた ようじゃ な。 
さて、 きょう は どっち が かつ かな。 たのしみ じゃ。」 
おじいさん は、 わくわく し ながら、 山 へ 
でかけよう と しました。 

-- 

あさ おきる と、 おもち も ふんどし も、 なくなって いました。 
When they woke up in the morning, the rice cakes and loin cloths were gone. 
「ばあさん や、 ゆんべ は ちょうじゃどん の いえ の ねずみ が、 
きた ようじゃ な。 
"Old woman, it seems that last night the mouse from the millionaire's house came. 
さて、 きょう は どっち が かつ かな。 たのしみ じゃ。」 
Well, I wonder which will win today. It is amusing." 
おじいさん は、 わくわく し ながら、 山 へ でかけよう と しました。 
The old man, while excited, prepared to go out to the mountain. 

-- 

なくなる、無くなる = lose, be gone, be missing. 
ゆんべ = last night 
よう = seems, seems to be, like, similar to, same as 
さて = now, well 
どっち = which 
わくわく = get nervous, be excited 
し = します 

page 27 

すると、 いえ の すみ に、 
小ばん(こばん) が 三 まい おいて ありました。 
「ばあさん や、 ばあさん や。 ちょうじゃ どん の 
いえ の ねずみ は、 ほんと に おたから を もって 
きた よ。」 
おじいさん は びっくりして、 おばあさん を よびました。 

-- 

すると、 いえ の すみ に、 小ばん(こばん) が 
三 まい おいて ありました。 
Then, in the corner of the house, three gold coins had been left. 
「ばあさん や、 ばあさん や。 
"Old woman, old woman. 
ちょうじゃ どん の いえ の ねずみ は、 
The mouse from the millionaire's house, 
ほんと に おたから を もって きた よ。」 
truly brought a treasure." 
おじいさん は びっくりして、 おばあさん を よびました。 
The old man was surprised and called the old woman. 

-- 

すると = and, then 
すみ、隅 = a corner 
こばん、小判 = money, gold coin 
おく、おきます、おいて、置く = put, set, leave 
よぶ、よびます、よんで、呼ぶ = call, send for 

page 28 

おじいさん は、 おばあさん を つれて、 
山 へ でかけて いきました。 
ふたり で しば を かって いる と、 
「デンカショッ、 デンカショッ。」 
いつも より、 げんき な こえ が 
きこえて きました。 

-- 

おじいさん は、 おばあさん を つれて、 
The old man took the old woman along, 
山 へ でかけて いきました。 
and went out to the mountain. 
ふたり で しば を かって いる と、 
When together they were cutting firewood, 
「デンカショッ、 デンカショッ。」 
"Denkasho, denkasho." 
いつも より、 げんき な こえ が きこえて きました。 
They came to hear a more than usually lively voice. 

-- 

つれる、つれます、つれて、連れる = take, take along 
しば、柴 = firewood 
かる、刈る = cut 

いつも より = more than usual 

page 29 

「それ、 それ、 はじまった。 はじまった。 
さあ、 み に いこうーー」 
おじいさん は、 おばあさん の 手 を ひいて、 
林 の なか へ はいって いきました。 

-- 

「それ、 それ、 はじまった。 はじまった。 
"There!, there!, begin. Begin. 
さあ、 み に いこうーー」 
Saa, let's go watch." 
おじいさん は、 おばあさん の 手 を ひいて、 
The old man lead the old woman by the hand, 
林 の なか へ はいって いきました。 
and entered into the interior of the woods. 

-- 

ひく、ひきます、ひいて、引く = draw, pull 
手 を ひく = lead by the hand 
はいる、入る = enter 

page 30 

赤い ふんどし を しめた かわいらしい ねずみ が 二 ひき、 
くんだり はなれたり して、 すもう を とって います。 
けれども、 どちらも つよく て、 なんど 
とって も、 しょうぶ は つきません。 

-- 

赤い ふんどし を しめた かわいらしい ねずみ が 二 ひき、 
The two lovely mice who are wearing red loincloths, 
くんだり はなれたり して、 すもう を とって います。 
are grappling and parting, are playing sumou. 
けれども、 どちらも つよく て、 
But, both are strong and, 
なんど とって も、 しょうぶ は つきません。 
no matter how many times they played, the game could not be decided. 

-- 

しめる、しめます、しめて、締める = fasten, put on 
かわいらしい = cute, lovely 
くむ、くみます、くんで、組む = join forces with, cross, grapple with 
はなれる、はなれます、はなれて、離れる = part (from), leave 
~たり ~たり する = doing this, that, and other 
verb (past stem) + たり, verb (past stem) + たり, する 
どちらも = both 
なんど = how many times 
しょうぶ = play, have a game, win a game, loose a game 

page 31 

おじいさん と おばあさん は、 
たのし そうに ゆうがた まで ねずみ の 
すもう を みて いました。 
それ から と いう もの、 おじいさん と 
おばあさん は、 ちょうじゃ の いえ の ねずみ が 
もって きた お金 で、 いつまでも しあわせに くらしました と さ。 
ーー「ねずみ の すもう」 の おはなし、 これ で おしまい。 

-- 

おじいさん と おばあさん は、 
The old man and the old woman, 
たのし そうに ゆうがた まで ねずみ の すもう を みて いました。 
seeming happy they were watching mouse sumou until evening. 
それ から と いう もの、 おじいさん と おばあさん は、 
From then, the old man and the old woman, 

ちょうじゃ の いえ の ねずみ が もって きた お金 で、 
with the money that the mouse from the millionaire's house brought, 
いつまでも しあわせに くらしました と さ。 
lived hapily ever after. 
ーー「ねずみ の すもう」 の おはなし、 これ で おしまい。 
There ends the story of "mouse sumou". 

-- 

そうに = look, seems, appears 
ゆうがた、夕方 = evening 
くらす、くらします、くらして、暮らす = make a living, live a happy live 
と さ = it is said, I hear 


Wyszukiwarka

Podobne podstrony:
hiragana
bajka.terapeutyczna
bajka filizanka, biblioterapia
Bajka o koguciku, Dokumenty(1)
Bajka Logopedyczna - Bajka O Samotnym Domku, alfabet
Bajka psychoedukacyjna - Mróweczka, Dzieci, # bajki psychoterapeutyczne
Bajka o jesiennym szalu, Karty pracy, wiersze
Bajka relaksacyjna NIEDŹWIADEK(1), Dzieci, # bajki relaksacyjne
Bajka o rycerzu, Dokumenty(1)
bajka o miłości i szaleństwie, bajka o miłości i szaleństwie
Bajka dziadka, dla babci i dziadka
Bajka o ocalonym królestwie, psychologia ogólna
Bajka o Miłości i Szaleństwie
zosia balaganik bajka edu
Bajka na dobranoc
hiragana chart
hiragana02 1kroki
Bajka bez tytułu, Slayers fanfiction, Oneshot

więcej podobnych podstron